※料金はすべて税抜きで表記されております。

税務会計顧問料

当事務所では、お客様の立場に立ち、お客様が「必要なサービス」を「リーズナブルな料金で!!」をモットーにしています。

■法人のお客様
①基本顧問料
(すべてのお客様が受けられる基本サービスです。)
 税務相談  税務代理  会計帳簿指導  試算表・総勘定元帳の作成  減価償却資産管理  経営相談 
 お客様専用WEBページの提供 決算分析診断 経営改善計画支援 節税対策支援 資産形成アドバイス
 予定申告  融資相談  生命保険活用提案 その他各種ご質問の回答など
年間ネンカン売上ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  キュウ税理士ゼイリシ報酬ホウシュウ規程キテイ トウ事務ジムショ規程キテイ
 ~1000マン未満ミマン  20,000エン前後  30,000エン  15,000エン
 ~2000マン未満ミマン  25,000エン前後ゼンゴ  30,000エン  17,500エン
 ~3000マン未満ミマン  25,000エン前後  35,000円  20,000エン 
 ~5000マン未満ミマン  35,000エン前後ゼンゴ  50,000円  25,000エン 
 ~1オク未満ミマン  45,000エン前後ゼンゴ  70,000円  35,000エン 
 ~3オク未満ミマン  70,000エン前後ゼンゴ  85,000円  45,000エン 
 ~5オク未満ミマン  85,000エン前後ゼンゴ  100,000円 50,000エン 
 ~10オク未満ミマン   応相談オウソウダンオオ  130,000円  75,000エン 
 ~30オク未満ミマン  160,000円  100,000エン 
 ~50オク未満  190,000円   20,000エン 
 50億円以上  220,000円  140,000エン 
 20億円+ごとに  3万円を加算  20,000エン 

②記帳代行料(記帳代行をご希望のお客様)
難しい会計処理を当事務所へ「まるなげ」!
会計の専門家が、中小企業会計基準に則り正確な会計処理及び節税につながる会計処理を行います。

年間ネンカン売上ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
 ~500マン未満ミマン  5,000エン前後    1,900エン
 ~1000マン未満ミマン  5,000エン前後ゼンゴ    2,500エン
~2000マン未満  6,000エン前後 3,500エン
 ~3000マン未満ミマン  7,500エン前後    4,500エン
 ~5000マン未満ミマン  10,000エン前後ゼンゴ    6,500エン
~8000万オク未満ミマン  15,000エン前後ゼンゴ    9,000エン
 ~1億オク未満ミマン  20,000エン前後ゼンゴ    12,000エン
 ~3オク未満ミマン  35,000エン前後ゼンゴ 18,000エン
 ~5オク未満ミマン   応相談オウソウダンオオ    25,000エン
 2億円増すごとに    10,000エン
※記帳を会社で行っているお客様で、その記帳内容の監査(内容の整合性確認)をご依頼の場合は、上記料金の半額となります。
※部門別採用、建設業会計など特殊な記帳をご希望のお客様につきましては、別途お見積りさせていただ
きます。


③決算申告料(業界最安値でご提供中!!)
法人税、都道府県税、市町村税の申告
※一般的な相場は月額顧問料の4ヵ月分~10ヵ月分ですが、当事務所は業界で最もリーズナブルな料金でご提供しております。
年間ネンカン売上ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
 ~1000マン未満ミマン  120,000エン前後ゼンゴ    45,000エン
~2000マン未満  135,000エン前後 55,000エン
 ~3000マン未満ミマン  150,500エン前後    75,000エン
 ~5000マン未満ミマン  170,000エン前後ゼンゴ    90,000エン
~1億オク未満ミマン  200,000エン前後ゼンゴ    120,000エン
 ~3億オク未満ミマン  250,000エン前後ゼンゴ    150,000エン
 ~5オク未満ミマン  280,000エン前後ゼンゴ 200,000エン
 ~10オク未満ミマン 応相談オウソウダンオオ
※月額顧問料の4ヵ月分~10ヵ月分
   250,000エン
~30オク未満 300,000エン
~50オク未満 380,000エン
50億以上 450,000エン
 2億円増すごとに    20,000エン
※分割基準の適用となる法人につきましては、別途お見積りさせていただきます。
※決算だけのご利用をご希望のお客様についてはコチラをご覧ください。


消費税の申告
最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
 月額顧問料の2ヶ月分~4ヵ月分    25,000エン

当事務所の顧問料についてはコチラをご覧ください。
※お得なパックプランもご用意しております。


■個人事業主のお客様
基本顧問料
年間ネンカン売上ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
 ~500マン未満ミマン  30,000エン前後    15,000エン
 ~1000マン未満ミマン  35,000エン前後ゼンゴ    20,000エン
 ~3000マン未満ミマン  45,000エン前後    25,000エン
 ~5000マン未満ミマン  55,000エン前後ゼンゴ    30,000エン
 ~1オク未満ミマン  65,000エン前後ゼンゴ    40,000エン
 1億円以上~ミマン  応相談オウソウダンが多オオゼンゴ    45,000エン
※確定申告時には、次の確定申告料金が必要になります。

個人事業主様のサポート内容についてはコチラをご覧ください。


確定申告 手数料

プロに頼んで安心・格安の確定申告。自分で申告するのでは気が付かない節税ポイントがあったりするので、「思っていたより還付額が増えた♪」とお喜びになるお客様もいらっしゃいます。

医療費控除・ふるさと納税・住宅ローン控除・株の売買のある方
給与所得又は年金収入と下記のものがある場合 
対 象ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
医療費控除、ふるさと納税、2か所以上給与などミマン  20,000エン前後    7,500円~エン 
一時所得・雑所得などミマンミマン  20,000円エン前後ゼンゴ    7,500円~エン 
初回 住宅ローン控除申請 25,000エン前後 12,500円~エン 
株式取引(特定口座)  25,000エン前後ゼンゴ    12,500円~エン 

不動産所得・不動産の売却等のある方
対 象ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
マンション1棟※10部屋までミマン  80,000エン前後    40,000円~エン 
マンション1部屋貸付+給与所得などミマンミマン  40,000円エン前後ゼンゴ    22,500円~エン 
駐車場貸付(※10台まで)+給与所得など 45,000エン前後 25,000円~エン 
不動産売却 ※特例のご利用なし 80,000エン前後 40,000円~エン 
不動産売却 ※特例のご利用あり  150,000エン前後ゼンゴ    90,000円~エン 

個人事業を営んでいる方
対 象ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
売上高 1000万円未満ミマ  120,000エン前後    40,000
※毎月の記帳がされている場合
売上高 1000万円未満  250,000円エン前後ゼンゴ    98,000エン
※毎月の記帳をまったくしていない場合ミマンミマン  
消費税の申告 40,000エン前後 30,000エン
各種届出  9,000エン前後ゼンゴ    4,500円~エン 

贈与税の申告
対 象ウリアゲ  最近サイキン一般的イッパンテキ相場ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
金銭のみの贈与ミマン  15,000エン前後    5,000エン
住宅取得資金等の贈与ミマンミマン  70,000円エン前後ゼンゴ    35,000エン
同族会社の非上場株式の贈与 150,000円エン前後 75,000エン
マンション1室の贈与  125,000エン前後ゼンゴ    60,000エン 

こちらの料金表に表記のないものや確定申告のご相談については
確定申告についてはコチラをご覧ください。



相続税の申告

相続税の申告は地域最安値。ぜひ他の事務所と比較した上でご相談ください。

■基本報酬
相続税の申告におけるベースとなる基本料金です。財産の調査費や申告書の作成等に対する報酬となります。
遺産総額 トウ事務ジムショ規程キテイ
5,000万円未満ミマン    18万エン  
5,000万円~7,000万円ミマンミマンミマン    25万円 エン 
7,000万円~1億円 35万円 エン 
 1億円~1億5千万円  45万円 エン 
 1億5千万円~2億円  55万円 エン 
2億円以上 0.5億円ごとに  
 
10万円 エン 


■財産評価報酬
相続税の申告では被相続人(お亡くなりになった方)のすべての財産を調査し、それを時価に評価して申告しなければなりません。いちがいに時価といっても勝手に値段をつけられるものではなく、様々な方法を駆使して時価を算定します。この時価の算定における報酬となっております。

相続財産の種類ウリアゲ  評価単位ソウバ  トウ事務ジムショ規程キテイ
土地等(路線価区域)ミマン  1区画あたり    50,000円~※1
土地等(倍率地域)ミマンミマン   1区画あたりゼンゴ    5,000円~※1エン
家屋 1棟あたり 5,000円~エン
非上場株式等で評価が必要なもの 1件あたりゼンゴ    50,000円~※2エン
事業用財産で評価が必要なもの  1件あたり  10,000円~エン
その他の財産で評価が必要なもの   1件あたり 別途お見積り

※1 土地の評価につき、特に複雑な不整形地など、特別な評価を要する物件についてはご相談の上、別途お見積りになる場合があります。
土地評価につき不動産鑑定評価が必要となる場合には不動産鑑定評価報酬(外部委託費用)が必要となります。
※2 当該会社の非上場株式については調査項目が広範囲に及ぶ場合があります。その場合には別途お見積りさせていただきます。
また、土地に関わる役所調査の費用については別途お見積り及び実費の清算となります。

■加算報酬

種類ウリアゲ  トウ事務ジムショ規程キテイ
相続人が共同して申告する場合    基本報酬額×10%/追加人数 
準確定申告も同時にご依頼の場合ミマンミマン    50,000円~エン 
その他  別途お見積り
※延納、物納を行う場合⇒別途お見積りいたします。
※申告期限までに遺産分割が定まらない場合⇒別途申告報酬の20%
※訪問時、土地等の調査に有する旅費・交通費・必要発行手数料等の実費

相続税の申告についてはコチラをご覧ください。


 ↓↓↓ご相談・お見積りはこちらまで!!


 
 
   
   
   
   
   
   

 
   
   
   
   
   
   

 
   
   
   
   
   
   
  
 
Copyright(c)2015 Tsuchiya Tax & Acounting Office. All rights reserved.